蕨駅の歯医者は医療法人RDCアール歯科クリニック川口芝|医院・設備紹介

〒333-0866 埼玉県川口市芝5-3-17 芝銀座ハイツ1F
・JR京浜東北線「蕨駅」近く

  • 平日夜19時半まで
  • 日曜日も診療
  • キッズスペース完備

ご予約・お問い合わせはこちらまで、048-263-5115

医院・設備紹介

院内紹介

  • 受付

    受付
  • 待合室

    待合室

    白とブラウンを基調とした明るく清潔な院内です。

  • キッズスペース

    キッズスペース

    お子様が退屈しないよう絵本やおもちゃをご用意しています。

  • パウダースペース

    パウダースペース

    診療前の歯みがきや、治療後のお化粧直しにご利用ください。

  • 診療室

    診療室

    患者様のプライバシーに配慮した、半個室の診療室になっています。

設備紹介

  • デジタルレントゲン

    デジタルレントゲン

    撮影画像も鮮明で、X線の被ばく量が、従来のレントゲンよりも最大で1/10と少なく、お身体にも優しく安全です。

  • 口腔内カメラ

    口腔内カメラ

    カメラが先端についているので、お口の中の見えづらい奥歯まで撮影することができます。
    診療台にあるモニターに映し、患者様にも確認してもらいながら、わかりやすく治療方針を説明いたします。

施設基準について

施設基準」とは、保険診療の一部について、医療機関の機能や設備、診療体制、安全面やサービス面を評価するために厚生労働大臣が定めた基準です。
当院では、以下の施設基準に適合している旨を厚生労働省に届出を行い、認定されました。

医療DX推進体制整備加算
医療DXを通じて、より質の高い診療の提供ができるよう、マイナ保険証の利用促進や電子カルテ・電子処方箋の活用、オンライン資格確認システムの導入、診療情報を患者様や医療機関同士で閲覧・共有できるような体制整備等を行っております。
歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
歯科訪問診療料の注13に規定する基準
歯科医師と歯科衛生士によるチーム体制、感染対策の徹底、医療機関や介護関係者との連携を通じて、通院が難しい方にも質の高い歯科医療をお届けできるよう努めています。
歯科技工士連携加算2
歯科技工士との連携を強化し、患者様ごとに最適な補綴物(かぶせ物・入れ歯など)を提供しています。院内外の技工士と密に連携し、品質の高い技工物の提供に努めています。
CAD/CAM冠施設設置基準
当院は、保険診療でのCAD/CAM冠の提供に対応しており、専用の設備と基準を満たした体制を整えています。自然な見た目の白い歯を、保険適用でご提供可能です。
クラウン・ブリッジ維持管理料
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
安全で質の高い歯科医療を提供するための体制を整備し、感染対策・医療安全管理・情報連携を強化しています。外来・在宅のいずれにおいても、安心して治療を受けていただける環境づくりに努めています。