蕨駅の歯医者は医療法人RDCアール歯科クリニック川口芝|ブログ

〒333-0866 埼玉県川口市芝5-3-17 芝銀座ハイツ1F
・JR京浜東北線「蕨駅」近く

  • 平日夜19時半まで
  • 日曜日も診療
  • キッズスペース完備

ご予約・お問い合わせはこちらまで、048-263-5115

スタッフ募集中!採用サイトはこちら

ブログ

自分に合うセラミックを見つけるポイント

こんにちは!アール歯科クリニック川口芝(蕨駅から徒歩7分)です。

 

寒さが少しずつ深まる季節になりましたね。

これからの季節、年末に向けて人と会う機会も多くなり、自然と笑顔を意識する方が増えていきます。

 

そんなときに役立つのが、輝く笑顔づくりをサポートできるセラミック治療。

 

セラミック治療と一口にいっても、素材の種類や特徴はさまざまです。

せっかく治療するなら、見た目も機能も納得のいくものを選びたいですよね。

ここでは、セラミック素材の違いや、選ぶときに意識してほしいポイントをご紹介します。

 

女性たちが笑顔で楽しくお茶をしている様子の写真
友達との何気ない会話も、笑顔に自信があるともっと楽しくなりますよ。

 

セラミックには種類があります

「セラミック=白くてきれいな歯」というイメージがあると思いますが、同じ白い歯でも素材ごとに特徴が異なります。

 

オールセラミックは、透明感が高く天然の歯に近い見た目が特徴です。

金属を使わないため歯ぐきとの境目も自然で、特に前歯の治療に向いています。

 

ジルコニアセラミックは非常に硬く、奥歯にも使用できる丈夫な素材です。

白く自然な見た目と強度を両立できるため、噛む力が強い方や長く使いたい方にもおすすめです。

 

ハイブリッドセラミックはセラミックと樹脂を混ぜ合わせた中間素材で、やわらかく周囲の歯にやさしいのが特徴です。費用を抑えつつ自然な仕上がりにしたい方に向いています。

 

そして、見た目を中心に整えたい方におすすめなのがラミネートべニアです。

歯の表面をほんの少しだけ削り、薄いセラミックの板を貼り付ける方法です。

前歯の形や色、すき間を整えるのにぴったりで、短期間で自然な笑顔を手に入れられます。

削る量が少ないため、歯への負担も最小限です

 

素材を選ぶときの3つのポイント

① 見た目の自然さ

前歯など、人目につきやすい部分は透明感や色の再現性が大切です。

オールセラミックやラミネートべニアは、透明感やツヤ感が高く、笑顔がとても自然に見えます。

 

② 強度・耐久性

奥歯など力がかかる部分では、硬くて割れにくい素材が向いています。

ジルコニアは非常に強度が高く、長期的に使いたい方にもおすすめです。

 

③ 費用とメンテナンス性

素材によって費用やメンテナンスのしやすさも変わります。

ハイブリッドセラミックは比較的費用を抑えやすく、日常のケアもしやすい素材です。

 

ご自身の希望と優先順位に合わせて、無理のない選択をすることが大切です。

 

納得して選ぶために

カウンセリングでは、見た目・強度・費用などのバランスを考えながら、患者様に合った素材や治療方法を一緒に選んでいきます。模型や写真を見ながら比較できるので、初めての方でも安心です。

 

シェードガイドを当てて歯の色を確認している写真
たくさんある色の中から、一番なじんできれいに見える色を決めていきます。

 

 

自信のある笑顔へ

見た目が気になる歯がきれいになると、自然と笑顔に自信が持てるようになります。

「もっと話したい」

「写真を撮られるのも怖くない」

そんな前向きな気持ちに変わる方も多くいらっしゃいます。

 

素材ごとの特徴を知ることで、自分にぴったりの選択ができるはずです。

 

当院では、地域の皆さまに安心して通っていただける環境づくりを大切にしています。

気になることやご質問があれば、どうぞ遠慮なくご相談ください。

 

新しい季節に、新しい笑顔で毎日を楽しみましょう✨

 

当院でのセラミック治療について、詳しくはこちらもご覧ください。

 

🏢アール歯科クリニック川口芝 〒333-0866埼玉県川口市芝5丁目3−17

 

アール歯科クリニック川口芝へのお問合せはこちらからお願いいたします。

☎ 048-263-5115(お電話は診療時間内におかけください)

 

インターネットでのご予約はこちらから24時間お待ちしています♪